[PR]
ついったー初体験
最近、国会議員とかなんかやたらエグゼクティブな方々までもがついったーってなのをやっているそうなので、こいつはヒキコモリとしては無料だしやってみようかなということになったという経緯でさっきアカウントを取ってきました。
なんでもついったーは英語でTwitterと記述するそうであります。でもって無料(フリーね)であります。もちろん、有料だったらやるわけがないんですけど。うん、これからも有料のアカウントなんって取るわけはないわけですが。
で、これってただ文字を打つだけなのかな(謎)?
なんでもついったーは英語でTwitterと記述するそうであります。でもって無料(フリーね)であります。もちろん、有料だったらやるわけがないんですけど。うん、これからも有料のアカウントなんって取るわけはないわけですが。
で、これってただ文字を打つだけなのかな(謎)?
PR
ストリートビューで世界遺産を見よう!
ストリートビューに世界遺産の写真 GoogleがUNESCOと提携 ITメディアから
ITメディア・ニュースによりますと、googleのストリートビューはユネスコと提携して世界遺産の画像を公開するサービスを開始したとのことです。現在はヨーロッパの18ヶ所の物件をカバーしている段階とのこと。
今までもグーグルの地図サービスでは世界遺産の写真なんかを閲覧することができましたけど、ストリートビューならよりリアルに世界遺産を体感できますね。
現在はまだポンペイなどヨーロッパの一部の世界遺産しかカバーしていませんが、世界遺産は2009年現在で890件もあるので全部カバーするのにはもう少し時間がかかりそうですね。
ところで、ストリートビューって車で撮影してるんですよね。でも世界遺産には車で入って行くことは不可能。ということは、しっかりとTV撮影のような撮影の許可をもらったということになりますよね。自然遺産だともの凄い広大な範囲になると思うのですけど、どうやって撮影するのでしょうね?
しかし、ナレーションとか無しで映像だけ見てるのはちょっと物足りないかなぁと・・・(贅沢だよっ)。
ちなみに世界遺産とは世界遺産条約(世界の文化遺産及び自然遺産の保護に関する条約)によって誕生したわけですので、保護が前提にあるわけです。だから、世界遺産の中には立ち入り禁止や入場制限が設けられている遺産も多くあります。しかし、昨今は観光と言えば世界遺産、世界遺産と言えば観光のような感覚になっていますから、世界遺産がなんのためにあるのかということも一応頭の片隅に留めておくと良いかもしれません。
ITメディア・ニュースによりますと、googleのストリートビューはユネスコと提携して世界遺産の画像を公開するサービスを開始したとのことです。現在はヨーロッパの18ヶ所の物件をカバーしている段階とのこと。
今までもグーグルの地図サービスでは世界遺産の写真なんかを閲覧することができましたけど、ストリートビューならよりリアルに世界遺産を体感できますね。
現在はまだポンペイなどヨーロッパの一部の世界遺産しかカバーしていませんが、世界遺産は2009年現在で890件もあるので全部カバーするのにはもう少し時間がかかりそうですね。
ところで、ストリートビューって車で撮影してるんですよね。でも世界遺産には車で入って行くことは不可能。ということは、しっかりとTV撮影のような撮影の許可をもらったということになりますよね。自然遺産だともの凄い広大な範囲になると思うのですけど、どうやって撮影するのでしょうね?
しかし、ナレーションとか無しで映像だけ見てるのはちょっと物足りないかなぁと・・・(贅沢だよっ)。
ちなみに世界遺産とは世界遺産条約(世界の文化遺産及び自然遺産の保護に関する条約)によって誕生したわけですので、保護が前提にあるわけです。だから、世界遺産の中には立ち入り禁止や入場制限が設けられている遺産も多くあります。しかし、昨今は観光と言えば世界遺産、世界遺産と言えば観光のような感覚になっていますから、世界遺産がなんのためにあるのかということも一応頭の片隅に留めておくと良いかもしれません。
ギニュー隊長を語る
今日放送されていたドラゴンボール改の方はまだ録画しただけで見て無いんだけれども、ギニュー特戦隊シーズンも一挙に終わってしまって残念なのでちょっとギニュー隊長への思いを露土しときます。
ギニュー隊長と言えば魅力的な被写体とチェンジできてしまうという超能力をお持ちの方であります。
で、その能力を改めて見ていてエリザベス・ヘイドンの著作『ラプソディ 血脈の子 上 /エリザベス・ヘイドン/著 岩原明子/訳 [本]
』シリーズに登場する敵のフドールとかいう奴が同じような能力を持っていたなぁと思い出したりしたわけです。やっぱ、自分で無い何かに変わることができる能力ってのは超魅力的なんだけど、それが単なる変身ではなく、チェンジとなるとその能力を持つ者は激悪役になってしまうようです。えぇ、もちろん、精神体が肉体をころころと替えられるわけですからバッチリ不老不死になれちゃうわけです。もう普通の不老不死のキャラよりも無敵な感じさえします。
まぁ、ラプソディシリーズの方は主人公ラプソディにスポットライト当て過ぎで読者は全員ラプソディを好きになるより嫉妬するような有様に描かれているので、途中から読むの放棄しちゃったんですけど。
で、ギニュー隊長はどうしてこの超魅力的な能力をフリーザーに使わなかったのかという疑問が残ったりするわけです。これはおそらく、ギニュー隊長はとっても心が澄み切った美しさを持っていたからに違い無いわけです。そのフェアな魂故に18回(最終的に19回)しかチェンジしなかったんでしょうねぇ。
ではでは、WE CAN CHANGE!

ドラゴンボール一つ星~七つ星まで7個フルセット
![ラプソディ 血脈の子 上 /エリザベス・ヘイドン/著 岩原明子/訳 [本]](http://a248.e.akamai.net/f/248/37952/1h/image.shopping.yahoo.co.jp/i/g/7andy_30808845)
ラプソディ 血脈の子 上 /エリザベス・ヘイドン/著 岩原明子/訳 [本]
![ラプソディ 血脈の子 下 /エリザベス・ヘイドン/著 岩原明子/訳 [本]](http://a248.e.akamai.net/f/248/37952/1h/image.shopping.yahoo.co.jp/i/g/7andy_30808846)
ラプソディ 血脈の子 下 /エリザベス・ヘイドン/著 岩原明子/訳 [本]
【追記 091210】
今更ながらに思いついたんですけど、もう一人いました。ギニュー隊長と類似の能力の持ち主が。ソールイーターの超奸知に富んだ悪役たるメデューサさんです。
彼女、アラクネさんの妹であるそうなんですが、姉はメデューサの慈悲もへったくれも無い思考回路のことが身に沁みて分かっていらっしゃるようなので姉妹の仲はあんまり良く無いという。
で、このメデューサさんはステータスが魔女であり、基本はヘビを用いた術を駆使しているようであります。さて、ドラゴンボールZのギニュー隊長の技が相手と肉体を入れ替わるというものであったのに対し、メデューサさんは自分ごと乗り移るというものでした。チェンジの場合は入れ替わった後もその相手は存在しているため目障りになりうるわけですが、自分がそっくり乗り移るという術の場合、乗り移られた側の魂は消滅してしまうため効率も良いものと考えられます。
ただ、乗っ取った相手の魂が完璧に消滅しない場合は『ヒカルの碁』のヒカルとサイみたいな関係へと発展してしまいそうで微妙であります。
ギニュー隊長と言えば魅力的な被写体とチェンジできてしまうという超能力をお持ちの方であります。
で、その能力を改めて見ていてエリザベス・ヘイドンの著作『ラプソディ 血脈の子 上 /エリザベス・ヘイドン/著 岩原明子/訳 [本]
まぁ、ラプソディシリーズの方は主人公ラプソディにスポットライト当て過ぎで読者は全員ラプソディを好きになるより嫉妬するような有様に描かれているので、途中から読むの放棄しちゃったんですけど。
で、ギニュー隊長はどうしてこの超魅力的な能力をフリーザーに使わなかったのかという疑問が残ったりするわけです。これはおそらく、ギニュー隊長はとっても心が澄み切った美しさを持っていたからに違い無いわけです。そのフェアな魂故に18回(最終的に19回)しかチェンジしなかったんでしょうねぇ。
ではでは、WE CAN CHANGE!
ドラゴンボール一つ星~七つ星まで7個フルセット
ラプソディ 血脈の子 上 /エリザベス・ヘイドン/著 岩原明子/訳 [本]
ラプソディ 血脈の子 下 /エリザベス・ヘイドン/著 岩原明子/訳 [本]
【追記 091210】
今更ながらに思いついたんですけど、もう一人いました。ギニュー隊長と類似の能力の持ち主が。ソールイーターの超奸知に富んだ悪役たるメデューサさんです。
彼女、アラクネさんの妹であるそうなんですが、姉はメデューサの慈悲もへったくれも無い思考回路のことが身に沁みて分かっていらっしゃるようなので姉妹の仲はあんまり良く無いという。
で、このメデューサさんはステータスが魔女であり、基本はヘビを用いた術を駆使しているようであります。さて、ドラゴンボールZのギニュー隊長の技が相手と肉体を入れ替わるというものであったのに対し、メデューサさんは自分ごと乗り移るというものでした。チェンジの場合は入れ替わった後もその相手は存在しているため目障りになりうるわけですが、自分がそっくり乗り移るという術の場合、乗り移られた側の魂は消滅してしまうため効率も良いものと考えられます。
ただ、乗っ取った相手の魂が完璧に消滅しない場合は『ヒカルの碁』のヒカルとサイみたいな関係へと発展してしまいそうで微妙であります。
新アニメをどっさり先取り!
2010年冬季(新春)放送開始の新作アニメ一覧 gigazineから
上記ニュース記事では2010年新春の放送予定アニメ一覧をいち早くキャッチすることができる。
新アニメはすかさず全部録画してみてから、継続して見るアニメを決定するというアニメ派には欠かせない情報だ。
基本的に僕はドラマ派ではなくアニメ派なので、新アニメは深夜アニメも全部欠かさず録画してから、継続して見るアニメを取捨選択することにしている。
現在魅力的なアニメは『ドラゴンボール改』を除きほぼ全てが深夜に放送しているので、きっちり録画してから後で視聴することにしているのだけど、僕のDVDレコーダーはW録機能が搭載されていない地デジにも未対応の旧型タイプなので番組時間が重なっていると録画が不可能となる。そんなとき、こういったニュースによる情報は珍重される。
アニメを見るに当たって僕が一番最初に決定事項とするのはキャラクターデザインだったりするわけで、その時点でストーリーや世界観などその他の面がどれだけ秀逸だろうが却下される。なわけで、僕はそれほどアニメオタクを名乗れる域にはいない。
ヒキコモリたる僕は3三次元はあきらめますたな派だけれども、やたらめったらデフォルメされちゃって頭でっかちなキャラクターのオンパレードだと、それが美少女だとは認識できないようになっているってわけだ。
二次元の世界もいろいろとコンテンツがあるわけだけど、大抵の場合ゲームからアニメ化されたものは間の取り方とかがドヘタだったりして詰まらないんですよねぇ。
やっぱりゲームはゲームを構成するためにストーリーが最適化されているので、それをアニメに当てはめるのは無理があるようですねぇ。
でも小説やマンガからのアニメ化はさほど違和感なく見れたりするわけです。ということは小説やマンガとアニメは相性が良いのかもしれませんねぇ。
なわけで、新アニメの一覧をさらっと見た限りでは「デュラララ!!」ってアニメのイラストが割りと普通っぽくて良い感じだと思ったりするわけです。
でもまぁ、この春は是非見たいってアニメはなさげな感じですねぇ。
個人的には現実の世界を飛び越えるような超現実的なファンタジーというジャンルが好きな気がします(あいまいすぎるよっ)。
上記ニュース記事では2010年新春の放送予定アニメ一覧をいち早くキャッチすることができる。
新アニメはすかさず全部録画してみてから、継続して見るアニメを決定するというアニメ派には欠かせない情報だ。
基本的に僕はドラマ派ではなくアニメ派なので、新アニメは深夜アニメも全部欠かさず録画してから、継続して見るアニメを取捨選択することにしている。
現在魅力的なアニメは『ドラゴンボール改』を除きほぼ全てが深夜に放送しているので、きっちり録画してから後で視聴することにしているのだけど、僕のDVDレコーダーはW録機能が搭載されていない地デジにも未対応の旧型タイプなので番組時間が重なっていると録画が不可能となる。そんなとき、こういったニュースによる情報は珍重される。
アニメを見るに当たって僕が一番最初に決定事項とするのはキャラクターデザインだったりするわけで、その時点でストーリーや世界観などその他の面がどれだけ秀逸だろうが却下される。なわけで、僕はそれほどアニメオタクを名乗れる域にはいない。
ヒキコモリたる僕は3三次元はあきらめますたな派だけれども、やたらめったらデフォルメされちゃって頭でっかちなキャラクターのオンパレードだと、それが美少女だとは認識できないようになっているってわけだ。
二次元の世界もいろいろとコンテンツがあるわけだけど、大抵の場合ゲームからアニメ化されたものは間の取り方とかがドヘタだったりして詰まらないんですよねぇ。
やっぱりゲームはゲームを構成するためにストーリーが最適化されているので、それをアニメに当てはめるのは無理があるようですねぇ。
でも小説やマンガからのアニメ化はさほど違和感なく見れたりするわけです。ということは小説やマンガとアニメは相性が良いのかもしれませんねぇ。
なわけで、新アニメの一覧をさらっと見た限りでは「デュラララ!!」ってアニメのイラストが割りと普通っぽくて良い感じだと思ったりするわけです。
でもまぁ、この春は是非見たいってアニメはなさげな感じですねぇ。
個人的には現実の世界を飛び越えるような超現実的なファンタジーというジャンルが好きな気がします(あいまいすぎるよっ)。
最近の関心ニュース
【ビビットきたニュースから】
●妻が夫の携帯電話を内緒でチェックしている率が61%。
20~39歳の既婚女性へのアンケート結果だそうです。携帯のチェックとは通話履歴やメールの送受信の内容を示す。
いやはや、信じられていない男性。そして疑い深い女性たち。そこに愛はあるのか?
●ファンミ(ファンミーティング)が流行っているとか
ファンミとは歌手やタレントなどの芸能人と現実の場で直接的に握手・ハグ・写真撮影・サインなどを催す企画のことらしい。もっぱらAKB48がファンミでファンを獲得しているとか。
●世界の人口は08年度より7970万人増の68億2940万人に達したとのこと。
上位の内訳は中国が13億4580万人、インド11億9800万人、アメリカ3億1470万人。
これは、そのうち中国とインドが衝突する予感ですね。
●首都圏の通勤時間は平均で60分
まぁ、その辺なら妥当なんだろうねぇ。じゃぁ、大阪や名古屋への通勤時間の平均はどのくらいなのかな? やっぱさ、通学なら2時間かかっても乗越えられる感じだけど、通勤となると2時間は限界に近いよね。ほんと、遠くから通勤してる人は立派だと思うよ。
●中国では女性より男性の数の方が多い。
一人っ子政策により、1980~2000年生まれの男女では男性が女性を3千331万人上回っているとのこと。
まぁ、これはそうなることが分かっていた結果だからね。でもさ、女性は男性よりも10年くらい長寿なんだからさ、年上の未婚女性と結婚すればOKってことなんだよ。
それが嫌なら、妻シェアリングとか多夫一妻制にするとか。どちらにせよ、中国の女性はモテモテってことです。
●2009年のサッカーの世界最優秀選手(バンドロール)はスペインのバルセロナに所属するメッシに決定とのこと。
身長が170センチ以下だということで、カカやクリスティアーノ・ロナルドなんかよりも応援したくなる感じです。
●初代EU大統領はベルギーのファンロンパイ首相が確定。
ただ、大統領とは言うものの権力は強くなく、欧州理事会常任議長とも呼ばれるポストだそうです。
ヨーロッパの結束はここまで高まったようです。それに比べて日本は韓国・中国・ロシア・台湾とも国境問題でギスギスしていて、ナショナリズムがインターナショナリズムの壁を越えることは難しいようです。鳩山首相の東アジア共同体はもし実現したとしても中国がイニシアティブを握ってしまうことが目に見えているので恐くないかい?

にほんブログ村
●妻が夫の携帯電話を内緒でチェックしている率が61%。
20~39歳の既婚女性へのアンケート結果だそうです。携帯のチェックとは通話履歴やメールの送受信の内容を示す。
いやはや、信じられていない男性。そして疑い深い女性たち。そこに愛はあるのか?
●ファンミ(ファンミーティング)が流行っているとか
ファンミとは歌手やタレントなどの芸能人と現実の場で直接的に握手・ハグ・写真撮影・サインなどを催す企画のことらしい。もっぱらAKB48がファンミでファンを獲得しているとか。
●世界の人口は08年度より7970万人増の68億2940万人に達したとのこと。
上位の内訳は中国が13億4580万人、インド11億9800万人、アメリカ3億1470万人。
これは、そのうち中国とインドが衝突する予感ですね。
●首都圏の通勤時間は平均で60分
まぁ、その辺なら妥当なんだろうねぇ。じゃぁ、大阪や名古屋への通勤時間の平均はどのくらいなのかな? やっぱさ、通学なら2時間かかっても乗越えられる感じだけど、通勤となると2時間は限界に近いよね。ほんと、遠くから通勤してる人は立派だと思うよ。
●中国では女性より男性の数の方が多い。
一人っ子政策により、1980~2000年生まれの男女では男性が女性を3千331万人上回っているとのこと。
まぁ、これはそうなることが分かっていた結果だからね。でもさ、女性は男性よりも10年くらい長寿なんだからさ、年上の未婚女性と結婚すればOKってことなんだよ。
それが嫌なら、妻シェアリングとか多夫一妻制にするとか。どちらにせよ、中国の女性はモテモテってことです。
●2009年のサッカーの世界最優秀選手(バンドロール)はスペインのバルセロナに所属するメッシに決定とのこと。
身長が170センチ以下だということで、カカやクリスティアーノ・ロナルドなんかよりも応援したくなる感じです。
●初代EU大統領はベルギーのファンロンパイ首相が確定。
ただ、大統領とは言うものの権力は強くなく、欧州理事会常任議長とも呼ばれるポストだそうです。
ヨーロッパの結束はここまで高まったようです。それに比べて日本は韓国・中国・ロシア・台湾とも国境問題でギスギスしていて、ナショナリズムがインターナショナリズムの壁を越えることは難しいようです。鳩山首相の東アジア共同体はもし実現したとしても中国がイニシアティブを握ってしまうことが目に見えているので恐くないかい?

にほんブログ村
