[PR]
プロトレックが欲しい
以前使っていたプロトレックというカシオの時計が壊れて5年くらいになる。前使っていたプロトレックはソーラー発電タイプだったけども買ってから4年くらいで壊れてしまった。
というわけで、ソーラーは永久不滅のようで以外にあっさり他界してしまうらしかった。だからまぁ、電池交換モデルの方が案外良いのかもしれない。とは言え、カシオの時計は今や大多数がソーラーモデルになってしまっているから電池交換モデルを探すほうが難しいことになっている。
そんなこんなでちょっと、気になるお値打ちのプロトレックを探してみた。国内産よりも格段に海外逆輸入モデルの方が安かったです。
特にトレッキングをする元気もないような生態をしているのだけど、なんというかGショックもそうだけど、この逞しい精悍な時計を腕に巻くと心なしか力が湧いてくるような気がしてくる。プロトレックならGショックよりも機能が豊富だからちょっと冒険心もそそられる。もっともプロトレックはトリプルセンサーなどを搭載している分、Gショックよりも大きくなってシンプルな時計の範疇から飛び出ているから日常で付けるには慣れがいるかもしれない。
今のところ、スマホにはプロトレックにあるようなトリプルセンサーを搭載したモデルは登場していないけれども、もしスマホで方位や高度まで計測し大きなモニターで分かりやすく解説・表示するようになってしまったらプロトレックもちょっとピンチかもしれない。まぁ、腕時計が携帯電話の登場で完全に淘汰されないのはパッと一瞬で時刻が確認できるというレスポンスの良さにあるのだろうし、プロトレックもセンサーで測定する手間はあるもののスマホよりはレスポンスは上回るだろうからそんなに心配する程でもないかもしれない。たぶん、プロトレック愛用者はスマホにトリプルセンサーが搭載されるようになったら両方買うだろうし、トリプルセンサー内蔵のデジカメも買ってしまうのだろう。
それにしても、PRW-5100なんかのアナログ表示のプロトレックって測定結果が頭で理解できるのに時間かかりそう・・・。
16980円↓

CASIO カシオ 腕時計 PRO TREK プロトレック トリプルセンサーXタフソーラー PRG-130-1V ウレタンベルト 海外モデル
16800円↓

カシオ 腕時計 プロトレック/パスファインダー トリプルセンサー Xタフソーラー PRG-130-1-VDR メンズ ウォッチ CASIO
21800円↓

CASIO カシオ 腕時計 プロトレック PRO TREK デジタル腕時計 タフソーラー(PRG-250B-3)
19800円↓

カシオ 腕時計 プロトレック タフソーラー トリプルセンサー ブラック×オレンジ PRG-550-1A-4DR メンズ ウォッチ CASIO

【ソーラー】CASIO PRO TREK カシオ プロトレック PRG-240-1
15800円↓トリプルセンサー搭載プロトレックとしては一番安かった。

在庫あり!カシオ PRW-1000J-1JR ☆ プロトレック
16800円↓アメリカやカナダではプロトレックはパスファインダーと呼ばれている。

カシオ 腕時計 プロトレック/パスファインダー トリプルセンサー PRG-110-1-VDR メンズ ウォッチ CASIO
-----------------------------------------------

セイコー 腕時計 SEIKO セイコー 腕時計 ワイアード クロノグラフ クロノ AGAW412 メンズ 腕時計 ウォッチ
------------------------
【追記】結局、買った腕時計はカシオ プロトレック PRW-1500の海外版です。
機能は方位・気圧/温度・高度のトリプルセンサーに加え、潮の満ち引きを示すタイドグラフ、月の満ち欠けを示すムーンデータの5つの機能が特徴のモデルです。
世代は旧型ですが、デザイン性に関しては最新モデルよりも高級感や逞しさが漂ってカッコイイので気に入ってます。
多機能な割には樹脂バンドなので重たくは無いですし、特に大きいわけでもなく、装着感や操作性も快適です。
問題があるとすれば、旧型ゆえに高度が5メートル刻みにしか測定できず、気圧によって高度が大きく左右されることです。ゆえに高度計の正確さには欠けます。また、気温の測定も腕につけていると腕周囲の気温を測定することになるので、大気の気温よりかなり高くなります。数分間は腕から離してから気温を測定することで正確になります。
その他、タフソーラー、ワールドタイム33都市、ストップウォッチ、アラーム、ELバックライト、20気圧防水と一般的なGショック同様の機能も標準搭載されていてハイスペックかつタフな構造をしています。
というわけで、ソーラーは永久不滅のようで以外にあっさり他界してしまうらしかった。だからまぁ、電池交換モデルの方が案外良いのかもしれない。とは言え、カシオの時計は今や大多数がソーラーモデルになってしまっているから電池交換モデルを探すほうが難しいことになっている。
そんなこんなでちょっと、気になるお値打ちのプロトレックを探してみた。国内産よりも格段に海外逆輸入モデルの方が安かったです。
特にトレッキングをする元気もないような生態をしているのだけど、なんというかGショックもそうだけど、この逞しい精悍な時計を腕に巻くと心なしか力が湧いてくるような気がしてくる。プロトレックならGショックよりも機能が豊富だからちょっと冒険心もそそられる。もっともプロトレックはトリプルセンサーなどを搭載している分、Gショックよりも大きくなってシンプルな時計の範疇から飛び出ているから日常で付けるには慣れがいるかもしれない。
今のところ、スマホにはプロトレックにあるようなトリプルセンサーを搭載したモデルは登場していないけれども、もしスマホで方位や高度まで計測し大きなモニターで分かりやすく解説・表示するようになってしまったらプロトレックもちょっとピンチかもしれない。まぁ、腕時計が携帯電話の登場で完全に淘汰されないのはパッと一瞬で時刻が確認できるというレスポンスの良さにあるのだろうし、プロトレックもセンサーで測定する手間はあるもののスマホよりはレスポンスは上回るだろうからそんなに心配する程でもないかもしれない。たぶん、プロトレック愛用者はスマホにトリプルセンサーが搭載されるようになったら両方買うだろうし、トリプルセンサー内蔵のデジカメも買ってしまうのだろう。
それにしても、PRW-5100なんかのアナログ表示のプロトレックって測定結果が頭で理解できるのに時間かかりそう・・・。
16980円↓
CASIO カシオ 腕時計 PRO TREK プロトレック トリプルセンサーXタフソーラー PRG-130-1V ウレタンベルト 海外モデル
16800円↓
カシオ 腕時計 プロトレック/パスファインダー トリプルセンサー Xタフソーラー PRG-130-1-VDR メンズ ウォッチ CASIO
21800円↓
CASIO カシオ 腕時計 プロトレック PRO TREK デジタル腕時計 タフソーラー(PRG-250B-3)
19800円↓
カシオ 腕時計 プロトレック タフソーラー トリプルセンサー ブラック×オレンジ PRG-550-1A-4DR メンズ ウォッチ CASIO
【ソーラー】CASIO PRO TREK カシオ プロトレック PRG-240-1
15800円↓トリプルセンサー搭載プロトレックとしては一番安かった。
在庫あり!カシオ PRW-1000J-1JR ☆ プロトレック
16800円↓アメリカやカナダではプロトレックはパスファインダーと呼ばれている。
カシオ 腕時計 プロトレック/パスファインダー トリプルセンサー PRG-110-1-VDR メンズ ウォッチ CASIO
-----------------------------------------------
セイコー 腕時計 SEIKO セイコー 腕時計 ワイアード クロノグラフ クロノ AGAW412 メンズ 腕時計 ウォッチ
------------------------
【追記】結局、買った腕時計はカシオ プロトレック PRW-1500の海外版です。
機能は方位・気圧/温度・高度のトリプルセンサーに加え、潮の満ち引きを示すタイドグラフ、月の満ち欠けを示すムーンデータの5つの機能が特徴のモデルです。
世代は旧型ですが、デザイン性に関しては最新モデルよりも高級感や逞しさが漂ってカッコイイので気に入ってます。
多機能な割には樹脂バンドなので重たくは無いですし、特に大きいわけでもなく、装着感や操作性も快適です。
問題があるとすれば、旧型ゆえに高度が5メートル刻みにしか測定できず、気圧によって高度が大きく左右されることです。ゆえに高度計の正確さには欠けます。また、気温の測定も腕につけていると腕周囲の気温を測定することになるので、大気の気温よりかなり高くなります。数分間は腕から離してから気温を測定することで正確になります。
その他、タフソーラー、ワールドタイム33都市、ストップウォッチ、アラーム、ELバックライト、20気圧防水と一般的なGショック同様の機能も標準搭載されていてハイスペックかつタフな構造をしています。
PR
- トラックバックURLはこちら