忍者ブログ

現実RAW

深淵の脈動
03 2024/04 1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30 05

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/26/05:22

流星なんってこれっぽっちも見れなかったや

忍者ブログはほぼ放置状態になってるんだけど、何かしら更新しておこうかと思い、それだけの動機により以下思いつくがままに記す。とはいえ、多くのブロガーがこのような明確な動機など持たず【徒然なるがままに】と言ったようなブログのタイトルまで持ちいてオンライン上に価値が高いとは言えない情報を溢れさせているのが現状なのだろう。そのような側面から見ればツイッターはフォロワーに読まれている確率が高いという意識を持ってポストするのだからブログよりも言葉を選ぶ頻度が高いと言えるのかもしれない。ただ、情報の質がブログと比較して高いかは一言では比較しにくい。なにしろ一つの記事における文字情報など表現できるものが違い過ぎるのだから。

 【ニュース】
 ●NASAが今まで全ての生物に有毒とされていた元素であるヒ素を体内に取りこみ自己のDNAの一部としてしまう細菌を発見したと発表した。
 実はこのニュースを聞いた時、よく意味が分からなかった。DNAってA ・T・ C・ Gの4つの塩基で構成されているということは以前から知っていたけど、リンに代わってヒ素がDNAの一部となるとはどういうことなのか分からなかったのだから。
 この疑問はネット上で文字としての文章をいくら読んでも理解できなかった。しかし、新聞でこの科学的大発見をイラストを持ちいて説明してくれていたので、ようやくDNA上でリンがヒ素に置き換わるという化学変化を租借することができた。イラストというのはダイレクトにイメージ伝わるから分かり易くて良い。
 というわけで、A ・T・ C・ Gの生物の基盤となる塩基配列には変化が起こったわけではなかった。A ・T・ C・ Gの4つの塩基を繋ぐらせん状の鎖には一般的にリンが持ちいられているのだけど、その元素がヒ素に置き換わっても生命活動を維持できるということであるらしかった。
 それによるとリンとヒ素は原子番号が隣り合っており、そのことが細胞がリンとヒ素を間違え中毒に陥ってしまう理由であるらしく、またこの似た物の同士の元素という性質が元素の交換を可能にしている要因の一つであるらしかった。


 NASAって宇宙のイメージだったんだけど、こんかいの生物学上の発見をNASAが報じるってことは地球上の科学技術分野にもNASAは力を入れているってことの証明なのかな。
 

 ●ふたご座流星群が夜空を舞い降りていたらしかった。
 しかし、夜空を見上げてもくぐもった月夜しか目に映らなかった。
 というわけで、21日の月食はちょっとは見たいなぁと楽しみにしているのであった。太陽と地球の間にすっぽり月が来て月が暗くなるってことだよね。それって日食に比べて月食って迫力全然無いじゃんって思えるけど・・・。日食の時もそこまでワーって感じじゃなかったし、多分、意識してその時間帯・・・午後4~5時くらいだっけ?に月を見上げていないと気がつかずに終わっちゃいそう。
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら
新着記事
(12/23)
(09/15)
(09/04)
(05/20)
(05/20)