忍者ブログ

現実RAW

深淵の脈動
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/12/21:53

なんにもしてなくても夏バテ

うぅ、なんにもしてないのに夏バテというか体調が悪い今日この頃です。
どうも心臓の調子が悪いです。

では、気になるニュースについて

【いつまでも新型】
新型インフルエンザは本当の名前をH1N1型インフルエンザと言うそうです。
そろそろ新型ではなく、本当の名で呼んでやって下さい。
最近、日本では沈静化しつつあるようですが、マスクは依然としてどこにも置いてありません。企業が買い占めていることは分かっているんですけどね。
そういえば、冬に突入してしまう南半球ではオーストラリアを中心に感染者が急増しているそうです。冬の南半球には出かけない方が得策かもです。

【所詮は人間が決めたこと】
足利事件の結末は菅家さん冤罪ということで幕を閉じましたねぇ。
この事件から人がいかに科学を絶対的な存在として信頼しきっていたかが浮かび上がってきた感じですねぇ。
警察も検察も裁判官もみんなそろって科学捜査によるDNA鑑定を神の判決の如く疑いもせずに篭絡されちゃったわけですから。
まぁ、これは現代人全員にも言えることなんでしょうけど。
「DNA鑑定の結果、容疑者が犯人だとの結果が出た。」と言われれば、誰だってその言葉をすんなりそのまま受け止めてしまうんでしょうよ。
それくらい、現代社会の人々は現代科学を信頼しきっているって分けですね。
ただ、問題があったのは科学ではなく、現代科学の技術や精度であって、まだまだ絶対的なものだと断言できるほどのレベルには達していなかったというわけです。
でもどんなに科学が進歩しても、所詮は人間がすることなので科学が神に代わることはなく、絶対的・普遍的な存在にはなり得ないのでしょうけど。ところが、日本人ってのは特定の宗教を信仰しているという人は少ないから、代替として信じられるものとして科学という言葉に弱い性質があるのでしょうねぇ。もう、データとか科学を持ちだされた時点で、疑ったり思考することを喪失してしまうんですから。
なんだか、仏陀が言っていたという、この世に絶対的なもの普遍的なものはなに一つ存在しないという言葉が脳裏を横切るニュースでした。
 菅家さんに17年分の人生を取り戻して上げてください。

【ワールドカップ】
ワールドカップ出場権獲得おめでとう!日本。
南アフリカでやるんだよねぇ。
とってもデンジャラスな戦いになりそうな予感!
怒濤のアフリカ勢上位独占なんってことになったりして。


PR

レクイエム

ヒキコモリが最近気になったニュースっぽい


【「グイン・サーガ」シリーズなどで知られる作家の栗本薫さん死去】

ご冥福お祈り申し上げます。確か先日、月刊ダ・ヴィンチだったかのアニメ化おめでとう特集でインタビューに答えていらっしゃったようだったけど・・・。アニメ化で世に彼女の名が轟く前に亡くなられるとは。
グイン・サーガは小説として世界最長らしいけど、まだ未完なんですよね。後継者が続編書くのかな。●●えもんみたいに。

【サッカー】
チリ戦快勝おめでとうございます。
ただ、最近の日本代表メンバーの名前がほとんど分かんないです。
小野とか稲本って今も代表だっけ?

【ドコモ、2009年夏の携帯新機種18台を発表】
おぉー、ソニーも三菱もいなくなったけど頑張っておられます。
はい、僕が欲しいのはN-06Aではなく、F-09Aです。もうさ、とにかくスライドは外せない感じです。あと万歩計機能が付いてるのが良いねぇ。ほら、ヒキコモリしてると家からさっぱり出なくてね、多分一日100歩も歩かないんじゃないかなって感じです。なので一体家の中だけにいて何歩歩いているのか知りたいんです。
 
あと、注目しているのはSH-06Aです。なんっと、驚くはデジカメもビックリの携帯のカメラに1000万画素搭載という気合の入れよう。肝心の撮像素子の大きさについては不明なのでコンデジとは簡単に比較できませんが、撮像素子以外のスペックではコンデジを凌駕している部分がいくつかあります。
 
 撮影感度:ISO12800
 画像処理エンジン:ProPix
 8秒までのスローシャッター機能搭載
 被写体の自動追尾機能&コンティニュアスAF(静止画も動画も対応)
 笑顔の時にシャッターが自動的に降りる
 顔検出機能(5人まで)
 メカシャッター&NDフィルターも搭載
 画角は広角28mmからのデジタルズーム22.8倍
 6種のシーン自動認識(人物・風景・文字など)
 6軸手ぶれ補正&動き検出被写体ぶれ補正

とまぁ、多彩な機能が搭載されています。コンデジメーカーではないシャープがこれをやってしまうのだから驚きも倍増と言うものです。でも確かシャープは他コンデジメーカーに技術を提供していたからこれくらいの実力はあってもおかしくないのかもしれません。
NDフィルターを搭載しているデジカメはフラッグシップ機でもG10くらいしかみられないように思う。これはデジタルカメラにとっても脅威を感じてしまう機種になりうるように感じる。




 
 
 


ネオテニー好きなウィルス

 海外渡航歴が無い人たちの間にまで新型インフルエンザの感染が広まり始めたそうですねぇ。
でも感染者は若者中心に広まっていて、60歳以上の感染者がほとんどいないってのも不思議ですね。
まるでウィルスがネオテニーな若者ばかりを選り好みしているかのようですねぇ。
特にアジア人とか童顔でよりネオテニーっぽいですからウィスルも大喜びなのかも(謎)。
丁度、若者にしかモスキート音が聞こえないようにモスキート音を聞き取れる境界線がウィルスが感染する境界線であったりするのかも(多分それはないけどね)。一般的には60歳以上の方では過去になんらかのかたちでこの新型インフルエンザウィルスに似たウィルスに対する抗体を持つに至った経緯があるとか言われてますし。

こういう時、僕なんかど田舎のひきこもりなので感染する確立が低くてちょっと安心しちゃったりします。でもこれで感染したらテレビで「無職のヒキコモリ20代男性が感染!」とか放送されちゃうんでしょうねぇ。はぁ、こう無職とか言われちゃうとずーんっとしちゃいますねぇ。はぁ、考えるとため息出ちゃうから無心でいよう。

テレビや新聞ではひたすら感染予防のために、マスク・うがい・手洗いetcとシュプレヒコールされちゃってますから、もうどこのお店に行っても50枚入りマスクが売り切れなんですよねぇ。
そのうち、うがい・手洗い・マスクにアルコール消毒・目薬・ゴーグル・手袋・その他抗菌グッズとかどんどんやることが追加されていったら、薬局は大喜びになっちゃいますねぇ。ビバ・潔癖症民族!
まぁ、薬局というかドラッグストアはパンデミックやらフォビアな状態にならなくても時代のニーズに適合した商売してると思うんですけど。
ピュアマスク BS-996 60枚入

ピュアマスク BS-996 60枚入
新着記事
(12/23)
(09/15)
(09/04)
(05/20)
(05/20)