忍者ブログ

現実RAW

深淵の脈動
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/07/07:53

E-P2の魅力はこれ!

オリンパスのデジタル一眼「PEN E-P2」で風景をミニチュア化したり、激動の昭和史を伝える記録映像風にして遊んでみた gigazineから

上記記事ではオリンパスのマイクロ一眼E-P2でアートフィルターや動画で撮影された写真を閲覧できます。

 E-P2はE-P1より少しアートフィルターの種類が増えただけで、ほとんど進化していないのだけれども、アートフィルターの種類が増えたことはパソコンで専用のフォトショップなどの画像加工ソフトを使わずにカメラだけで多様な表現を可能とした。
 ペンタックスのk-xやk-7にも豊富な画像加工が楽しめるし、ニコンのデジタル一眼レフもカメラ内での画像編集・加工操作に長けている。ただ、E-P2のアートフィルターはRAWでの撮影が可能であるため、jpegよりも質の高い写真を撮ることが可能となっている。このアートフィルターこそがオリンパスのマイクロ一眼の強みであるため、今後もその種類の増加でユーザーのハートを掴み取る工夫が欠かせないように思われる。
 
にほんブログ村 ニュースブログへ
にほんブログ村

 ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら
新着記事
(12/23)
(09/15)
(09/04)
(05/20)
(05/20)