[PR]
ルミックスGF7のメモ。
パナソニックがマイクロフォーサーズのミラーレス一眼ルミックスGF7を発表。なので、その印象とかメモ。
んー、デザインは好みじゃない。グリップはあった方が実用的でいい。こう野性的なものをデジカメと腕時計には求めてしまう。

パナソニック LUMIX DMC-GF7W-T ダブルズームキット ブラウン 《2月13日発売予定》
AF測距輝度範囲は-4EVまで対応というのをこのクラスでやってのけるのが夜行性の注目を集めるかな。ハイエンド機のコンデジはかなり充実してきているけど測距輝度範囲に関してはパナソニックのミラーレス一眼に敵う機種は未だ存在していない。
あとは236gと軽くなったのが良いとこ。完璧なまでに自撮り強化したらしいけど、下には可動しなくなったので賛否あるかと。自撮りして上手に撮れたら、ついついネット(SNS)に投稿したくなるという心理あるけど、顔は投稿したことないし、これからもしたくない。秀麗でもベールに包んでおきたい。
4k動画にもそこからの4k写真にも対応させていない。この点以外では、マイクロフォーサーズ機として臨界点に達してきているのかなと。
タッチ操作も使いやすく進化して完成度は高い。
あとは、GF7をそのままスマホにして発売するとか、そういう流れがいつか起こるのかな。
キヤノンのG7X辺りはそのままAndroid化若しくはWindows化しても問題ないような。モニターを4-6インチくらいにすればスマホとしても充分魅力だと思うんだけどね。
↓旧型のGF6の時点でかなり成熟しているし、在庫残ってる今がお買い得。
こっちもAF測距検出範囲は-3まで対応しているし、見劣りしない。
んー、デザインは好みじゃない。グリップはあった方が実用的でいい。こう野性的なものをデジカメと腕時計には求めてしまう。
パナソニック LUMIX DMC-GF7W-T ダブルズームキット ブラウン 《2月13日発売予定》
AF測距輝度範囲は-4EVまで対応というのをこのクラスでやってのけるのが夜行性の注目を集めるかな。ハイエンド機のコンデジはかなり充実してきているけど測距輝度範囲に関してはパナソニックのミラーレス一眼に敵う機種は未だ存在していない。
あとは236gと軽くなったのが良いとこ。完璧なまでに自撮り強化したらしいけど、下には可動しなくなったので賛否あるかと。自撮りして上手に撮れたら、ついついネット(SNS)に投稿したくなるという心理あるけど、顔は投稿したことないし、これからもしたくない。秀麗でもベールに包んでおきたい。
4k動画にもそこからの4k写真にも対応させていない。この点以外では、マイクロフォーサーズ機として臨界点に達してきているのかなと。
タッチ操作も使いやすく進化して完成度は高い。
あとは、GF7をそのままスマホにして発売するとか、そういう流れがいつか起こるのかな。
キヤノンのG7X辺りはそのままAndroid化若しくはWindows化しても問題ないような。モニターを4-6インチくらいにすればスマホとしても充分魅力だと思うんだけどね。
↓旧型のGF6の時点でかなり成熟しているし、在庫残ってる今がお買い得。
こっちもAF測距検出範囲は-3まで対応しているし、見劣りしない。
PR
- トラックバックURLはこちら