忍者ブログ

現実RAW

深淵の脈動
02 2024/03 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 3031 04

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 03/29/16:24

デジカメのレンズに塗っても良いのかな


スマホ用 ガラス面専用の強化剤 クリスタルガード・グラスアーマー /代引き不可/液晶面に塗るだけ!水晶化して保護 ガラス強化剤

スマホ用 ガラス面専用の強化剤 クリスタルガード・グラスアーマー /代引き不可/液晶面に塗るだけ!水晶化して保護 ガラス強化剤

ソニーNEXのワイコンのレンズキャップもどきはすぐに外れるわけですよ。せっかくのフィッシュアイがフィニッシュアイになっちゃいそうな具合なんです。ワイコンだと保護フィルターも存在しないわけで、それで、↑の商品を見て、カメラのレンズにも塗ってもレンズ性能に支障なく使えるのかなと。
----------------------------------------
オリンパスがスマホや小型タブレット(ファブレット)向けのオープンプラットフォームカメラ、OLYMPUS AIR A01を発表。
 ソニーからはEマウントのSONY ミラーレス一眼 レンズスタイルカメラ QX1 ボディ ブラック ILCE-QX1
がある。オリンパス エアーが発表されたことでオープンプラットフォームカメラはようやく2機種目が登場したという黎明期。他の各社はこの2機種が軌道に乗るかどうかを見極めて投入するかもしれないけど、ソニーはレンズスタイルカメラと呼んでいて名称さえ確定していない現状、はたして黎明期は次の段階へ進めるのか。
 エアーはAPS-Cのレンズより小型のマイクロフォーサーズレンズに対応しているから、スマホと一緒に持っても一体感を損ないにくくフィットしているかな。
 オリンパスは無料のスマホアプリでも芸術性の高いフィルターが充実していて、撮りたての写真や動画を情熱冷めやらぬうちに編集・加工してオンライン上に投稿や保存しやすいのが魅力。
 エアーの販売はオリンパスの直営サイトからのみに限定されて行われるようだけど、注文が殺到しそうな予感。
 撮影はスマホなどタブレット端末で行うことを目的とされているけど、タブレットではRAW現像に対応したソフトが出ていないという現状から、RAW現像しようと思ったら撮影後にパソコンを使う必要が出てくるかな。JPEGで撮ってフィルター使いたい人には向いているのかも。自撮りは自撮り機能強化されたデジカメを凌駕している自由自在なアングルが楽しめるから自撮りしたい人向けでもあるかも。エアーは三脚も使用可能ということで、エアーがあれば自撮り棒も必要なくなるという。

一方、ソニーはアマゾンでもヤフーでも売られていた。レンズスタイルカメラ「ILCE-QX1」
 
ソニー レンズスタイルカメラ「ILCE-QX1」ボディ 値下げ+ポイント増量

ソニー レンズスタイルカメラ「ILCE-QX1」ボディ 値下げ+ポイント増量
SONY  ILCE-QX1/B レンズスタイルカメラ QX1 本体 ブラック

SONY ILCE-QX1/B レンズスタイルカメラ QX1 本体 ブラック
ソニー レンズスタイルデジタルカメラ α ILCE-QX1L パワーズームレンズキット

ソニー レンズスタイルデジタルカメラ α ILCE-QX1L パワーズームレンズキット

ソニー レンズスタイルカメラ「ILCE-QX1L」レンズキット 値下げ+ポイント増量

ソニー レンズスタイルカメラ「ILCE-QX1L」レンズキット 値下げ+ポイント増量

電動ズームレンズキットで買ったほうがお得感はあるけど、ソニーのミラーレスユーザー向けの傾向が強いからキットで買う人は少ないのかな。

---------------------
めも:キヤノンがレンズ一体型デジカメとしてPowerShot G3 Xを開発中とのこと。
 センサーサイズは1インチだからPowerShot G7 XやパワーショットRX100M3やRX10、FZ1000と同じサイズになる。
 画角は24-600mm相当(35mm判換算)の光学25倍ズームレンズだからFZ1000をあっさり凌駕してしまうことになり、しかも開発中の写真だとかなりレンズの凸感が少なくコンパクトに仕上がっているからFZ1000より軽量・コンパクトなのかもしれない。見た感じ、レンズバリア式ではなくて、FZ1000と同様にレンズキャップ式になるようだけど、ここまで望遠ズームをコンパクトに収納してしまうと、ケラレや歪曲収差が大丈夫か気になってくるところ。画像処理エンジンがどれだけ秀逸でもレンズ性能は犠牲にしてほしくはないのだけれど。
 肝心のF値については非公開になっている。ワイドでF2.8はキープしておきたいところ、テレでも5.6くらいに抑えれれば上出来なんだけど、25倍ズームとなると6.3くらいの暗さになってしまうのだろう。
 測距輝度範囲に関してはFZ1000でも普通だったので、期待はしていない。
 AF方式もベールに包まれているけど、PowerShot G7 Xと同様のコントラストAFになるのだろう。
 RAW現像はおそらく12ビットまでなのだろう。ここで14ビットが普通の一眼との差別化がされていると受け止められるかな。
 液晶モニターは可動式で尚且つタッチ操作可能であって欲しいし、たぶんそうなる気がする。
 4K動画に4KPhoto:これはパナソニックの牙城になっているから、挑むのは至難かな。やがては、8k動画4kフォトの時代がくるのかもしれないけど、その前に確実に4k動画&4Kフォトの時代を通過するわけで、デジカメでもスマホでも4Kが当たり前になり、撮る瞬間の集中力や緊張感は損なわれ、だらだら長々と撮影後に編集・加工する羽目になって、IT機器にこき使われてる光景が浮かんで虚しいものがある。そこで写真哲学みたいなのが討論されたりしてね。記録媒体とか通信速度なんかのイノベーションは今ひとつ遅れてるし、カメラは将来的もお金がかかるブルジョアの趣味やプロの領域なのかもね。
 キヤノンはデジタル一眼レフカメラになるとリーズナブル感に乏しいけれど、パワーショットでは急にコストパホーマンスに優れた魅力的なバリエーションを展開し始めているから、G3 Xについても10万円以下からのスタートが期待できそうな予感がする。
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら
新着記事
(12/23)
(09/15)
(09/04)
(05/20)
(05/20)