忍者ブログ

現実RAW

深淵の脈動
03 2024/04 1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30 05

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/20/21:17

タッチパネル操作ができる10インチくらいのタブレットやパソコン(欲しい物)

2015年5月くらいにシムフリー戦国時代に突入するらしいので、今このタイミングでWi-Fiオンリー以外のキャリア端末を購入してしまうのは価格的にもスペック的にも損な気もするけど、10インチくらいのそこそこ大画面のタッチ操作ができるタブレットかノートパソコン的なものが欲しい。
 SIMロックの解除された後の世界のことは棚に上げておこう。どうせ、そんな世界についていけはしない。不器用だからね。
 まぁ、写真をタッチ操作で編集・加工したいというのが主な動機かな。あとは、さっと直感的な操作とかレスポンスの良さに惹かれている。
 求めるスペックはフルハイビジョン以上の画質くらい。あと、記録メモリはAndroidなら最低32GBは欲しい。もちろんAndroid端末ならGoogle Playに対応しているものに限る。アップルはMicroSDカードを入れるところが無いので64GBくらい欲しい。
 それが、フルハイビジョンかそれ以上の画質で検索するとWindowsタブレットもAndroidもガクッと種類が少なくなる。東芝は4Kを発売しているけど、高価過ぎるので全く無理。
 
 ●まずアップルのiPad及びiPad airシリーズ
スペックはiPad3以降からフルハイビジョン以上の画質ルティナディスプレイになるので、iPad3,iPad4、iPad Air 、iPad Air2の4つに絞られる。バッテリー持ちはどれも約10時間くらいらしい。
 iPad3とiPad4ではCPUに差があるのと、充電するコネクタが違う程度。
 iPadシリーズはMicroSDカードやSDカードの挿入口が無いけれど、アマゾンで検索したらSDカードリーダーが何点も置いてあるのでそんなに問題は無いかもしれない。レビュー評価が低くて価格も安いリーダーはデータ転送が一方通行とか書いてあったので購入前にSDカードリーダーの能力のほどをきちんと調べてから適切なものを選ぶ必要性がありそう。
 
↓これUSBにも対応しているから外付けHDDやキーボード操作なんかもできそう




↑iPad3、32GB。

↑iPad3、64GB

↑iPad4,32GB



↑iPad4、64GB
●iPadAirとiPadAir2の違いは2の方が若干薄く、CPUの性能も向上し、メモリもどことなく増えているらしい。カメラも良くなっている。ディスプレイの画質は同じ。家でWi-Fiをするだけで、重さにこだわらないのなら、iPad3やiPad4でも良いかも。
iPad Air 64GB↓

iPad Air 128GB↓



↑iPadAir2 64GB

↑iPadAir2 128GB 最新型の最高スペックは7万円超えちゃうのか。
---------------------------------
Android端末↓


↑Lenovo YOGA Tablet 2 Pro(Android 4.4/Atom Z3745/2GB/32GB/13.3型ワイド
13.3インチと大型なのでAndroidタブレットにしては価格は安くないかな。
特徴はその画面の大きさと2560x1440という高画質であること。


↑Lenovo YOGA Tablet 2(Android 4.4/Atom Z3745/2GB/16GB/10.1型ワイド
メモリが16GBとちょっと物足りないけど、3万円弱とリーズナブルな価格なのは魅力。


↑docomo ARROWS Tab F-03G ホワイト 白ロム
ドコモの端末だけど、SIMカードを入れなくてもWi-Fiで使える。
スマホが10.5インチに巨大化したようなものだから、地デジも見れるし、ハイレゾ音源にも対応している。
画質もWQXGA(2560×1600)とフルハイビジョンよりぐっと良い。
内蔵メモリも64GBあり、スペックは現状最高峰。
価格も最近急速に安くなってきているから後継機やそれに準ずる機種の投入が近づいているのかも。


↑docomo ARROWS Tab F-02F
F-03Gの1世代前の機種。旧世代なだけあって重量は重たいし、CPUも劣るけど、その他は特に変化ないのでまだまだ人気がありそう。
中古のキャリアも出回っているけど、ネットワーク利用制限が△や☓の場合はWi-Fiでもロックされて使用できなくなる可能性があるとか曖昧な情報を耳にする。ドコモならネットワーク利用制限がかかっていても、ドコモショップに保証書と持っていけばロックを解除してもらえるとかも聞くけど、ケースバイケースみたいな雰囲気が漂っているから真相不明。中古のキャリア端末の場合はネットワーク利用制限の判定が○で残債ゼロのを買っとけば安心らしい。


↑ARROWS Tab FJT21 WHITE
F-02Fのau版らしい。アマゾンでは中古だけ存在していた。赤ロムでもWi-Fiなら使えると書かれている。それでもちょっと、キャリアによる保証はされないようなので不安である。


↑ソニー Xperia Z2 Tablet WiFi SGP512 メモリ32GB
こちらはWi-Fiオンリーの端末なのでネットワーク利用制限とか気にしなくて使える代物。
SIMフリーでもないけれど、中古も特に安くなっていない。信頼されている証拠なのかも。

-----------------------------------
↓タッチ操作可能なWindows

↑Lenovo YOGA Tablet 2 with Windows キーボード付き(Windows 8.1 with Bing 32bit/Atom Z3745/2GB/32GB/10.1型ワイド/OffieH&B)
キーボードの脱着可能なのでタブレットにもノートパソコンにもなる。
Officeも内蔵されているのでこれ1台で他にパソコンは不必要という使い方もできる。
Windowsだから写真のRAW現像も可能なのだろうけど、スペック的に厳しそうな感じは漂う。

○Surface Proシリーズは3代目まで発売されているけれど、初代もまだお買い得とは思えなかった。発売当初からは安くなってるんだけど、マイクロソフトの圧倒的なブランド力を前にして割愛。


↑Lenovo 20C1A00HJP ThinkPad 10 ( Win8.1 with Bing 32Bit / 10.1inch / Atom Z3795 / 2G / 64GB / Microsoft Office H&B 2013 )
10インチ以上でディスプレイにもフルハイビジョン以上を求めると日本のメーカーは海外メーカーより高くなってしまうという状態はまだまだ続きそう。
そうして、幾度にも渡りレノボ製品の登場。
WindowsはたいていOffice付きが多いけど、Officeを必要としないユーザーとしては付加価値を感じないという。


↑ASUS TransBook T100CHI ノートブック ダークブルー ( WIN8.1 32BIT-WITH BING / 10.1inch WUXGA touch / Z3775 / 2GB / eMMC 64GB / Microsoft Office Home&Biz 2013 ) T100CHI-3775S
キーボードも搭載しているとはいえ、そんなにまだお買い得にはなっていないけれど、今後値下がりしそうな。旧型の方は安かったけど、フルハイビジョン以下の画素数しかないから、そこにこだわるとWindowsはちょっと高いのかなと。



PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら
新着記事
(12/23)
(09/15)
(09/04)
(05/20)
(05/20)