[PR]
へっぽこ日記 不幸中の幸いと受け取るべき!!


にほんブログ村
【日記】
地球温暖化とは言え、各地で初雪が観測されたわけで、今年も冬は当たり前のように到来したようです。
華奢極まりない体格の僕は飛びっきりの冷え性なので寒いのは苦手なわけで、いっそ冬の無い南国へでも引っ越してしまいたいなぁと思っているわけですが、そんな経済力があるはずも無く、今年もひたすら厚着して身を縮ませながら冬を乗り切ろうと思っているとこです。
タイヤがパンク・・・ヒキコモリは最近微妙にバイトしているわけで、その分車のガソリンがサクサク減っていくわけですが、この度人生初となる車のタイヤのパンクに遭遇しました。ガソリンを入れに行った所、スタンドの人に「パンクしていて相当空気抜けちゃってる状態だからバーストして大事故起こす寸前でしたよ。」ってなことを言われて大ショック!
そんなわけで、ガソリン代にプラスして予定外の出費(タイヤ代)がざっと1万円。ぐはっ( >Д<;)。
パンクしていたことに気が付かなかった中で、バーストして大惨事を引き起こさなかったことに感謝すべきか。うん、この際、誰も怪我しなかったわけだし、不幸中の幸いと認識することにしよう。
そして、教訓としては車は乗る前に余裕をもってタイヤの状態をチェックすべしってことかな。
ユニクロ・・・我が自治体は限界集落に相当するため、むろん市内にユニクロもしまむらも存在しない。そんなわけだけど、久々に隣の隣の市にあるというユニクロへと行ってきました。
ふーむっ、さすがユニクロ。店内の混雑具合はまるで正月の神社の参拝客の如き群集。一体皆何を買うのが目的なのか?と思いレジへと連なる巡礼路を眺めて見ると一つの共通点を発見した。皆、ぴっちりと透明のビニールで放送されたインナーらしきものを抱えている。そこに書かれた文字には「ヒートテック」と記されている。
早速ヒートテックなるインナーを探しに店内を散策してみるとユニクロとは思えぬ高価な値札が付けられた棚を発見。その棚に並ぶものこそヒートテック。価格は一着1500円!くぅ~、なんって高いんだ。しかし、群集は皆ヒートテックを手にしているではないかっ。これはもしや、相当着心地が良くて温かいのか?
そうなると毎年霜焼けで苦しんでいる冷え性の身としては欲しくて堪らない。しかし、この価格では買う決断が付かない。
結局、本日限定とのフダが存在感を示している棚に山積みされていた長い首の人用な感じのタートルネックを2着買いこんでその場を後にしたのであった。
はぁ、やっぱり僕にはユニクロも高級ブランドに映ちゃったなな一日であった。
PR
- トラックバックURLはこちら