[PR]
ハロウィンが近づいているそうなので
![]() アイシャドウ Artemis パーティーグッズ プチ仮装 メイクアップ 化粧 変装グッズ タトゥーシール ハロウィン 衣装 アイラッシュ つけまつげ ステッカー アイメイク コスプレ アイライン パーティーメイク |
![]() ハロウィンマシュマロ 10個入り×13袋セット 手さげ袋入り 送料無料|スイーツ お菓子 詰め合わせ ギフト プレゼント サプライズ 個包装 子供 ハローウィン ハロウイン ハロウィーン ハロウィン ハロウィンお菓子 ハロウィンスイーツ 配る 大量 まとめ購入 あすらく あす楽 |
ハロウィンが近づいているようなので。
ハロウィンの儀式には参加したことがないけれど、東京では派手にやっているらしいというのをテレビでは報じていますね。
日本の伝統的な祭りときたら地方では担い手が減り消滅していっている中、外来文化はビジネスの手法で成功を収めているらしく、なら日本の田舎特有の氏神や地神もビジネス的なアプローチすればもう少し立て直せるのかもしれないなどと思ってみたり。
地方創生は全然進んでいないどころか限界集落と消滅可能性都市が増える一方なので、観光ビジネスくらいでは厳しいのでしょうね。なにしろ地域の魅力が無い人もいないから廃れていくわけで、記念建造物や伝統芸能も失われていると再興も難しいという。でも『YOUはなにしに日本へ』とか観ると日本人が全く関心がないものに対して価値を見出している海外の方が多くて驚くので、視点を変えると解決策あるのかもしれませんね。
さてヴァルキリーアナトミアですが、まだやってます。ずっと止めよう止めよう思いながらも、むしろここんとこ課金続けていたりして、逆行してます。
アナトミアでは2016年はハロウィン特別イベントがあってカボが仲間になったのだけど、今年はどうなるのだろう。
ヒロインのレナスはレベル99になったので、魂の昇華だったかな、を使ってレベル1から育ている最中だけど、強くなってる?
正直、配布キャラとガチャキャラを比較すると配布キャラは弱いのでやる気を無くすという。
メインストーリーの序盤では回復系のルチア、ダリネ、イングリッド、マクシミリアン、カラドック、クロエ、セナらを重宝したものの、ボス戦では彼らはなかなか活躍できず、辛うじてガードで回復力を持つクラウシュが頼りになるかなという感じ。
神界転送でも、ガチャキャラの少なさと☆6武器不足から連敗してばっかりだけど、頑張っても銀チケット1枚なのでバングルなる腕輪の方が嬉しいなと。
ちょっとベルセルクコラボイベントが終わったら冷静になろうと思います。
PR
- トラックバックURLはこちら