忍者ブログ

現実RAW

深淵の脈動
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/09/12:14

オリンパス ペン E-P1

OLYMPUS ペン E-P1 ボディ シルバー 【受注生産】 《7月下旬登場》

OLYMPUS ペン E-P1 ボディ シルバー 【受注生産】 《7月下旬登場》


OLYMPUS ペン E-P1 レンズキット シルバー+SDHCカード4GB+液晶保護フィルムセット《7月3日登場》

OLYMPUS ペン E-P1 レンズキット シルバー+SDHCカード4GB+液晶保護フィルムセット《7月3日登場》



 2009年春発売との噂から遅れること数ヶ月、湿気と共に待ち遠しいうずうず感がピークに達する7月3日にオリンパスから同社初となるマイクロフォーサーズ機のOLYMPUS ペン E-P1 ツインレンズキット ホワイト《7月3日登場》の発売が決定しました。


 
 オリンパス・ペン E-P1はかつてのフィルムカメラで一斉を風靡したペンの名を継承しつつも、ミラーもファインダーも取っ払ってしまう斬新なデザインでデジタルカメラに新たなフロンティアを構築すること間違い無しのパイオニアだと断言できる代物です。
 言うまでもなく、一眼としては世界最軽量でボディ単体で335gという脅威的な軽さを誇る。しかも、軽いだけではなく、スペック面でも抜かりは一切無くハイビジョンでの動画撮影機能までも搭載されている。今までフォーサーズやマイクロフォーサーズを馬鹿にしてきたユーザーさえも釘付けにしてしまう代物だ。
 335gという軽さはコンパクトデジタルカメラの雄たる【PowerShot G10】CANON キャノン デジタルカメラ PowerShotG10の350gよりも軽いのだ。
 ちなみに、LUMIX GH1 DMC-GH1A-K レンズキット コンフォートブラック 送料無料はボディ単体で385gある。
 

 オリンパス・ペン E-P1は小さなボディにボディ内手ブレ補正機能もしっかり備えている。さらに、SDカード一頭時代に即してソニーのαシリーズと同じく記録メディアをSDカード(SDHC)に対応している。
 

【主な仕様】


画素:1230万画素

撮像素子センサー:4/3型ハイスピード Live MOS センサー

画像処理エンジン:True Pic V(ファイヴ)

測距点:11点のハイスピードイメージャAF

ISO感度:100~6400

シャッタースピード:60~1/4000 バルブ(最長30分)で時間設定を任意で変更可能

連続撮影:3枚/秒

動画撮影機能:ハイビジョンをAVI Motion JPEG(30fps)で撮影可能

液晶モニター:3.0型 Hyper Crystal LCD液晶

質量:335g

他・・・アートフィルター、水準器も搭載。

さらにオリンパスお得意の充実のAEブラケット、ISOブラケット、ホワイトバランスブラケット、フラッシュブラケットの4つのブラケット機能も搭載されている。

*注:フラッシュは内蔵フラッシュを搭載していないので、別途外部フラッシュを取り付ける必要がある。





PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら
新着記事
(12/23)
(09/15)
(09/04)
(05/20)
(05/20)